スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2018.04.22 Sunday
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    泉州二ノ宮 泉穴師神社  〜その2

    0
      泉州二ノ宮 泉穴師神社  〜その1





      まずは、拝殿の後ろにある、とても華やかな本殿です。





      拝殿とは、打って変わって、赤を基調とした、とても華やかな本殿です。


      しかも、この本殿は、豊臣秀頼が作ったと言われています。


      とても、歴史がある、神社であることが分かりますね。


      また、写真には写っていないのですが、本殿前の石燈篭は、楠木正成が奉納したと言われており、国の重要文化財です。






      そして、泉穴師神社には、まだまだ、国の重要文化財があります。



      初めにご紹介するのは、摂社の「住吉神社」です。






      住吉神社は、拝殿向かって左側にあります。


      この住吉神社を守っている狛犬は、この子達です。





      泉穴師神社


      この狛犬も、とても立派ですよね〜。


      阿像が、壊れてしまっているのが、本当に残念でなりません。


      そして、拝殿の右側にあるのが、春日神社になります。


      泉穴師神社


      こちらも、重要文化財だけあって、とても立派な建物ですね〜。


      柵の外からしか見えないのが、とても残念です。


      そして、この春日神社を守っている狛犬です。


      泉穴師神社

      泉穴師神社


      本当に、色々なタイプの狛犬がいる、泉穴師神社ですが、この狛犬が一番特徴があるような気がします。


      勢いがあるというと、なんとなこの狛犬を見ていると、勇ましい姿のだんじりを思い出します。


      男気と言うか、そんな気持ちが伝わってくる狛犬です。


      格好良いですね!!


      そうそう、だんじりで思い出したんですが、こちらの神社の絵馬には、だんじりが書いてあります。





      とっても、可愛い絵馬ですよね!!






      また、境内には、多くの摂社・末社が祭ってあります。


      その中から、1つだけご紹介をします。





      とても、歴史のありそうな社ですよね。


      見ただけで、この社だけ、何かが違うが分かるかと思います。


      また、祀られている神様も、国を作った2人の神様です。


      ぜひ、こちらにもお参りしてみてくださいね。






      では、最後に行くのも変なのですが、一の鳥居のご紹介を。


      一の鳥居は、境内から、真っ直ぐ南に行ったところにあります。


      泉穴師神社


      そして、この鳥居の横には、地下水が湧き出しているところがあります。


      泉穴師神社


      そこには、涌井地蔵尊が祀られています。


      泉穴師神社


      多くの地元の方が、水を汲みに来ています。


      私も、少し頂きました。

      冷たくて、とても美味しい水でした。


      ただ、「この水は生水なので、沸騰させてお飲みください」って書いてあったような気がします。


      念のため、飲まれる方は、自己責任でお願いします(笑)






      多くの木々と、多くの狛犬に囲まれた、とても気持ちの良い神社です。


      どうぞ、お参りくださいませ。



      泉穴師神社 御朱印


      泉穴師神社12


      JUGEMテーマ:神社仏閣

      泉州二ノ宮 泉穴師神社 〜その1

      0
        主祭神  天忍穂耳尊(アメノオシホミミ)
               栲幡千々姫命(タクハタチヂヒメノミコト)



        泉穴師神社は、泉州二宮の神社です。


        主祭神の天忍穂耳尊と栲幡千々姫命は、夫婦の神様で、夫婦が同じ神社に祀られております。


        今回は、祐気取りのために、泉穴師神社を訪れました。


        泉穴師神社ホームページ






        まず初めに、二の鳥居からご紹介していきます。


        泉穴師神社


        そして、鳥居の後ろには、とても急な太鼓橋があります。


        泉穴師神社


        実際に、この太鼓橋を渡ってみたのですが、結構きつかったです。。。


        地元の方々は、手前の平坦な橋を渡っています。


        昔の人は、太鼓橋を渡っていたのでしょうか??


        昔の人の格好で、この橋を渡っていたとすると、とても凄いと思ってしまいます。


        住吉大社の太鼓橋は、渡ると病気にならないといわれていますが、この橋も何かしらあるのかと思いながら、一生懸命太鼓橋を渡っていきました。


        先に進む前に、二の鳥居の後ろには、狛犬がいます。


        泉穴師神社

        泉穴師神社


        白い石と優しい顔が特徴ですね。


        優しい顔で、ちょっとポッチャリしているので、この狛犬さんはきっと幸せ太りなのだと思いました。


        あまり古い狛犬には見えなかったのですが、年代は、江戸時代に作成されたものでした。


        とても、歴史ある狛犬に、ちょっとビックリしました。






        境内の中は、とても心地の良い鎮主の杜に覆われています。





        この立派なご神木は、本当に素晴らしいですよ!!


        見ているだけで、癒されます。


        大きくて、力強くて、そして優しい。


        そんな、とても素晴らしいパワーをいっぱいもらえます。






        そして、このご神木とは、反対側には、遥拝所があります。


        泉穴師神社


        こちらも、遥拝所の先には、大きな木が立っており、まさに私たちの願いを、木が空間を越えて届けてくれるような、そんな印象を受けます。






        拝殿に向かう前に、泉穴師神社には、もう一つ入口があります。


        そちらの狛犬も紹介したいと思います。


        泉穴師神社

        泉穴師神社


        二の鳥居の狛犬よりも、かなり優しい雰囲気になりましたね。


        私敵には、優しい感じがするので、結構好きな狛犬の1つです。






        では、拝殿に向かいます。


        泉穴師神社


        初めに、夫婦二柱を祭っていると言いました。


        それを、象徴するように、大きな木が2本立っているのと、鳥居が二つ建っています。


        本当に、夫婦仲良く暮らしているような感じが伝わってきて、泉穴師神社のこの風景は大好きなんです!!


        もうちょっと、近づいてみましょう!!


        泉穴師神社


        やはり、私は、初めの写真が好きなんですが、いかがでしょうか??


        拝殿の前にも、狛犬がおります。


        泉穴師神社


        泉穴師神社


        吽像が、壊れてしまっているんですが、作られたときは、立派だあったであろうことが、わかる狛犬ですね。


        昔のように、元気な姿が見えなくて、とても残念です。





        長くなってきましたので、続きは次回へ。


        泉州二ノ宮 泉穴師神社  〜その2
         

        JUGEMテーマ:神社仏閣

        1

        PR

        categories

        profile

        search this site.

        mobile

        qrcode

        powered

        無料ブログ作成サービス JUGEM