スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2018.04.22 Sunday
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    萩 住吉神社

    0
      主祭神  底筒男命(そこつつのおのみこと)
             中筒男命(なかつつのおのみこと)
             表筒男命(うわつうのおのみこと)






      山口県萩市にある住吉神社に行ってきました。


      主祭神は、海の神様といわれています住吉三神と思われます。


      格式高い、昔ながらの街並みに囲まれた中に、住吉神社は立っています。


      まずは、正面の鳥居に少し驚きました。



      萩 住吉神社


      写真を見てもらえると分かると思いますが、とても立派で大きな額。


      この額に、見とれてしまいました。


      せっかくなので、拡大してみましょう!!


      萩 住吉神社


      鳥居が出来たのが「嘉永元年」と書かれていますが、この額もその頃に作られたものでしょうか??


      鳥居の大きさと比べると、額がずいぶん大きいので、額が先に作られて、鳥居は何らかの理由で後で建てられてんじゃないかとか、色々と想像をして楽しんでしまいました。


      でも、この立派な鳥居を見て、否が応でもテンションが上がります!!






      境内に入りますと、正面に拝殿が見えます。


      その前に、拝殿を守る狛犬がいました。


      この狛犬が、また立派なんです!!



      萩 住吉神社


      萩 住吉神社


      本当に、立派で、綺麗で、見惚れてしまいます。


      この立派な狛犬に似合うように、台座もとても立派です。


      表の鳥居を見たときから、これはきっと素晴らしい神社だとは思っていたのですが、こんなに綺麗な狛犬に逢えるとは思わなかったので、とても感激です!!







      そして、拝殿に向かいます。


      萩 住吉神社

      この神社には、ある昔話があります。


      そのお話とは、1652年に浜崎の商人が商売のために大阪に向かいました。


      その途中で難風に遭った時に、住吉宮を勧進すると祈ったところその商人は助かりました。


      帰国後、この話を申し出ると勧進が許可され、この地に住吉神社が建てられました。


      ちなみに、大阪の住吉大社より勧請されたそうです。


      中をのぞくと、奥に内拝殿と「住吉宮」の大きな額が見えます。



      萩 住吉神社


      奥にあります内拝殿の置くに、本殿があります。


      萩 住吉神社


      鰹木がなくて、千木が3本見えます。


      とても、珍しいですね。







      住吉神社のすぐ脇には、境内社があります。


      そちらにもお参りに行ってみましょう!!



      萩 住吉神社


      こちらも、とても歴史のありそうな鳥居です。


      その鳥居をくぐって先に進みますと、「恵比寿神社」と「稲荷神社」があります。


      萩 住吉神社



      2つのお社が、1つの建物の中にあるのが珍しいと思いました。


      しかも、入口は2つあるんです。


      この建物、新しくされたばかりでした。


      写真にはとっていないのですが、天井には、色鮮やかな絵が描かれていて、本当に綺麗でした。


      この綺麗な絵が、これから何百年もこの神社を彩っていくんだと考えると、すごい瞬間に立ち会えた事を本当に嬉しく思いました。
       
       
       
       
       
       

      その後に、少し歩いたところにある御舟倉に行きました。


      萩 住吉神社
       


      ここは、昔、お殿様の舟をしまっていた倉との事です。


      御舟倉で、屋根がついているものは、全国でもとても珍しいと地元の方が仰っていました。


      今日は、ちょうどお祭りもやっていて、中も見ることが出来ました。


      萩 住吉神社


      昔は、ここら辺も海でした。


      それなので、ここに船を停めることができたわけです。


      なぜ、神社のブログにこの御舟倉を出したかといいますと、下の写真を見てください。



      萩 住吉神社


      昔は、ちょうどこんな感じになっていたようです。


      住吉神社の住吉三神は、言わずと知れた海の神様。


      そして、住吉神社と御舟倉の位置関係を見てみると、どちらを先に作ったのかはわかりませんが、きっと住吉神社の正面に当たる位置に、御舟倉を作ったのでしょうね。


      まさしく、こちらの住吉神社は、地元の方々の海での安全を守っていたのはもちろん、藩のお殿様の船の安全も守っていた、とても立派な神社であったと思いました。


      そうなると、鳥居や狛犬が立派なもの分かりますね!!






      萩の美しい海と町並みに囲まれた住吉神社。


      とても素晴らしい神社ですので、ぜひ、お参りくださいませ。



      JUGEMテーマ:神社仏閣

      1

      PR

      categories

      profile

      search this site.

      mobile

      qrcode

      powered

      無料ブログ作成サービス JUGEM